21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

都市化が進んだ本県において、子供たち運動を習慣づけ、体力向上につなげるため、県教育委員会では、平成27年度から公立小学校等対象に、子ども☆キラキラプロジェクトを推進しています。このプロジェクトは、学校の休み時間などに、外遊びを奨励する子どもキラキラタイムや、自分の運動を記録する運動習慣カードなどを通じて、子供たち運動習慣を意識づける取組です。  

滋賀県議会 2022-12-07 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月07日-03号

県内公立小学校等卒業者に対して行いました進路状況調査によりますと、令和4年3月卒業者のうち194名、割合で申しますと卒業者総数の約1.4%が県外私立中学校等に進学している状況でございますので、これを踏まえますと、県外私立小中学校への進学意欲というのは、一定程度県内においても存在するというふうに認識しているところでございます。  

岐阜県議会 2021-09-01 09月29日-02号

この点検は、全国約二万校の公立小学校等通学路対象に、学校教育委員会道路管理者警察が連携し、保護者地域住民等協力を得て実施されました。対策が必要な箇所は、全国で七万四千四百八十三か所、県内には二千六十八か所ありました。その後、必要な箇所には対策が施されました。加えて、各市町村通学路交通安全プログラムが策定されて、通学路安全確保について取り組まれています。 

長野県議会 2020-06-30 令和 2年 6月定例会環境文教委員会-06月30日-01号

川上委員おっしゃるとおり、平成30年度の国の補正予算におきまして、公立小学校等冷房設備設置するため、時限的に創設されたブロック塀冷房設備対応臨時特例交付金によりまして、全国小中学校において、かなりの冷房設備設置されました。このことを踏まえて、令和元年度から、冷房設備設置に伴う光熱費については、普通交付税措置がなされるようになっております。

福岡県議会 2019-07-05 令和元年度 予算特別委員会 本文 開催日: 2019-07-05

加えて今後、公立小学校等スクールゾーンにおける安全確保や、道路管理者地元警察署等関係機関への対策要望を行うよう指導するとともに、知事部局教育庁警察本部関係課で構成される連絡会議による調整を通じ、公立幼稚園に対し未就学児集団移動経路に関する緊急安全点検を円滑に行い、関係機関への対策要望を行うよう指導してまいります。

香川県議会 2017-06-03 平成29年6月定例会(第3日) 本文

これまで県内でも公立小学校等通学路について、関係機関が連携して緊急合同点検実施した結果、九百二十四カ所の対策必要箇所が認められ、その対応には、県警道路管理者地域住民との連携により、一方通行規制横断歩道設置歩道設置路側帯カラー化など、ソフト、ハード面安全対策が施されてまいりました。  

広島県議会 2013-10-29 2013-10-29 平成25年度決算特別委員会(第4日) 本文

3: ◯答弁(豊かな心育成課長) 御指摘の緊急合同点検調査でございますが、すべての公立小学校等において通学路安全点検実施し、交通安全の観点から危険があると認められる箇所について、設置者である教育委員会学校保護者道路管理者及び地元警察署と調整して、各学校単位合同点検実施するようにしたものでございます。

千葉県議会 2013-02-03 平成25年2月定例会(第3日目) 本文

その後、関係省庁大臣会議において緊急合同点検実施が決定し、公立小学校等対象として、学校道路管理者警察が連携し、保護者地域住民等協力も得て、昨年8月末までを目途実施をし、対策状況を12月に国へ報告することとなっておりました。  そこで伺います。通学路緊急合同点検の結果はどうか。また、今後どのように取り組んでいくのか。

愛知県議会 2013-02-01 平成25年2月定例会(第8号) 本文

これらの事故きっかけに、国では、文部科学省国土交通省及び警察庁が連携して、全国公立小学校等通学路について、交通安全の確保に向けた緊急合同点検実施されました。  本県では、大村知事の主導のもと、県民生活部建設部県教育委員会県警察で構成される通学路の交通安全に関するプロジェクトチームを五月二十五日に立ち上げ、通学路の安全について取り組むこととしました。

福岡県議会 2012-09-28 平成24年 文教委員会 本文 開催日: 2012-09-28

通学路の交通安全の確保の徹底につきまして、文部科学省通知等によりまして、公立小学校等において調査が行われたということから、私立学校に対しても同様の通学路安全点検及び安全対策について、報告を求めたところでございます。なお、本調査は、本年五月実施通学路安全確保に関する状況調査において、危険個所を有する十七校を対象実施したところでございます。  それでは、その結果報告についてでございます。

大阪府議会 2009-02-01 02月24日-01号

その際、公立小学校等運動場芝生化は、地域皆様による学校を拠点とする取り組みの象徴になると考えております。この運動場芝生化は、子どもたちがはだしで駆け回り、緑に親しめる教育環境をつくるといった面での効果とあわせ、地域皆様芝生維持管理などに参画していただくことにより、学校地域とのきずなを深める大きなきっかけになり得ます。

鹿児島県議会 2004-03-11 2004-03-11 平成16年文教商工観光労働委員会 本文

次に、資料の中ほどでございますが、性教育指導手引小学校用作成事業につきましては、小学校における性教育充実を図るため、児童発育段階社会情勢変化等を踏まえた性教育指導手引小学校用を新たに作成し、県下すべての公立小学校等に配付するとともに、昨年度に引き続きまして性教育講演会を開催するなど、さらに性教育指導充実を図ることとしております。  

  • 1
  • 2